アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

広島県オンライン日本語教室運営委託事業者募集!令和8年3月まで

広島県は、オンライン地域日本語教室の運営を委託する事業者を一般競争入札で募集しています。令和7年7月25日開札。

業務内容は、オンライン日本語教室の運営全般で、契約期間は令和7年7月~令和8年3月19日まで。入札参加資格確認申請書の提出期限は令和7年7月11日午後5時、入札書提出期間は令和7年7月23日午前9時~24日午後5時です。

必要な書類は、広島県地域政策局国際課のウェブサイトからダウンロード可能です。 公告文、入札説明書、仕様書、契約書案、様式類(入札参加資格確認申請書、誓約書など)が公開されています。

応募を検討される方は、下記の問い合わせ先にご連絡ください。

問い合わせ先:
広島県地域政策局国際課
住所:〒730-8511 広島市中区基町10番52号
電話:082-513-2359
FAX:082-228-1614
メール:chikokusai@pref.hiroshima.lg.jp


詳細な仕様書や入札説明書は、広島県地域政策局国際課のウェブサイトをご確認ください。 締め切り間近ですので、お早めにご応募ください。
ユーザー

わぁ、広島県でオンライン日本語教室の運営委託って、すごく素敵な取り組みですね!令和7年までとは、結構長期的なプロジェクトだし、やりがいがありそう。社会貢献にも繋がるし、私にもできそうかな…なんて、ちょっとワクワクしちゃいました。資料、早速ダウンロードしてみます!締め切りが近いので、急いで準備しないとですね!

それは素晴らしいですね!若い感性とエネルギーで、広島の国際交流に貢献できるかもしれません。資料はしっかり確認して、不明な点は遠慮なく問い合わせてください。何か困ったことがあれば、相談に乗りますよ。頑張ってください!応援しています!

ユーザー