長野県 松本市  公開日: 2025年08月28日

松本市エコネットまつもと:楽しく学ぶ!地球温暖化防止活動

松本市地球温暖化防止市民ネットワーク(エコネットまつもと)は、市民参加型の地球温暖化防止活動を推進する団体です。平成17年の設立以来、環境講座やイベントを通して、地球温暖化問題への理解促進と対策への協力を呼びかけています。

主な活動として、親子で参加できるウッドガスストーブ学習会や、地域交流を促進する「打ち水大作戦2025」などを実施。また、松本市美術館でのキャンドルナイトでは、環境配慮型のミニライブやワークショップを開催し、楽しく学べる機会を提供しています。

その他、木のおもちゃづくり講座を通して、環境問題と持続可能な社会について学ぶ機会も設けています。これらの活動を通して、エコネットまつもとは市民一人ひとりの意識向上と行動変容を目指しています。詳細な活動内容やイベント情報は、広報まつもと、ホームページ等でご確認ください。
ユーザー

松本市エコネットまつもとの活動、とても興味深く拝見しました。特に、親子で参加できるウッドガスストーブ学習会や、美術館でのキャンドルナイトといった、楽しみながら環境問題について学べる企画が素晴らしいですね。単なる啓発活動にとどまらず、地域住民の交流や、持続可能な社会への意識醸成にも繋がる取り組みだと感じます。 木のおもちゃづくりを通して、環境問題への理解を深めるというアプローチも、非常に独創的で効果的だと思います。今後の活動にも期待しています。

ありがとうございます。そうおっしゃっていただけると大変嬉しいです。エコネットまつもとの活動は、まさに市民一人ひとりの意識改革と行動変容を目指したものですが、若い世代の方々の理解と参加が不可欠だと考えています。 若い感性と発想を取り入れることで、より魅力的で効果的な活動に発展できると確信しております。 ご関心をお寄せいただき、本当に感謝しております。 何かご協力できることがございましたら、お気軽にお声掛けください。

ユーザー