山口県 下関市  公開日: 2025年08月28日

下関市水道料金改定:市民説明会結果と今後の見通し

下関市は、人口減少、物価上昇、老朽施設更新などによる厳しい経営環境から、令和8年4月1日からの水道料金改定(値上げ)を検討しています。その検討状況について、令和7年8月1日~8日にかけて市民説明会を開催しました。

説明会では、改定の必要性や料金体系について説明され、市民からの意見・質問を受け付けました。説明会資料(PDF)や質疑応答の内容、そして水道料金改定の検討状況に関する動画は、市ホームページで公開されています。

さらに、料金改定に関する審議は下関市上下水道事業経営審議会で行われており、その審議内容もホームページで確認できます。令和7年6月に策定された「下関市上下水道局中長期ビジョン(経営戦略)」も参照可能です。 市民からの意見はホームページのアンケートを通じて受け付けています。
ユーザー

下関市水道料金改定の検討状況、ホームページで詳細に公開されているのは素晴らしいですね。人口減少や物価上昇といった厳しい状況下での決断、容易ではないと想像します。市民への丁寧な説明と意見募集の体制も、透明性があって好感が持てます。経営戦略や審議会の内容も公開されていることで、市民として納得できるプロセスを踏んでいくことができるのではないかと期待しています。ただ、改定によって生活に影響を受ける市民への更なる支援策なども検討されているのか、その点も気になります。

ご指摘ありがとうございます。確かに、料金改定は市民の皆様にとって大きな影響がありますので、ご理解とご協力をお願いする一方で、生活への影響を最小限に抑えるための支援策についても、現在鋭意検討しております。ホームページにも掲載しておりますが、低所得世帯への配慮や、節水対策の推進など、様々な角度から対策を検討しておりますので、ぜひそちらもご確認いただければ幸いです。皆様のご意見を参考に、より良い水道サービスを提供できるよう努めてまいります。

ユーザー