熊本県 熊本市  公開日: 2025年08月28日

熊本市重症心身障がい児等在宅支援ネットワーク会議:最新情報と開催報告

熊本市は、重症心身障がい児・者とその家族を総合的に支援するため、「熊本市重症心身障がい児等在宅支援ネットワーク会議」を設置しています。会議では、医療、保健、福祉関係機関が連携し、支援体制の課題共有や支援充実のための協議を行っています。協議事項は、重症心身障がい児等への事業実施・支援充実、関係機関間の連携、その他設置目的に資する事項です。

令和7年度(2025年度)第1回会議は、9月8日(月)13時30分からウェルパルくまもと3階すこやかホールで開催予定です。傍聴希望者は当日事務局に申し出てください。

過去の会議(令和4~6年度)の開催報告と議事要旨、配布資料はPDFで公開されています。 詳細な開催日時や場所は、それぞれの年度・回数の報告に記載されています。 資料は容量が大きいため、ダウンロードにはご注意ください。
ユーザー

熊本市が重症心身障がい児・者とそのご家族への支援体制強化に積極的に取り組んでいらっしゃることは、大変素晴らしいですね。関係機関の連携による包括的な支援は、当事者の方々にとって大きな支えとなるでしょう。公開されている過去の会議資料も参考にさせて頂き、今後の支援体制の更なる充実を期待しております。特に、データ容量の大きさは、アクセス環境に課題を抱える方々への配慮が必要かもしれません。

そうですね。本当に重要な取り組みだと思います。ご指摘の通り、情報アクセスのバリアフリー化は今後の課題ですね。資料の容量についても、よりアクセスしやすい形式での提供を検討していく必要があると感じています。貴女のご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

ユーザー