広島県 広島市 公開日: 2025年08月28日
広島市中区民向け!令和7年度「なかちゃん健康講座」開催!
広島市中区役所は、中区在住者を対象とした「なかちゃん健康講座」を開催します。
講座は全5回で、ロコモ・フレイル予防、口腔健康、肺疾患、糖尿病(講義・栄養編、運動編)をテーマに、健康測定会や個別相談も実施します。
開催日は、令和7年6月12日(木)、8月28日(木)、10月20日(月)、12月4日(木)、令和8年1月15日(木)です。時間は講座によって異なりますので、詳細については中区役所厚生部地域支えあい課地域支援第二係(電話:082-504-2528)までお問い合わせください。
会場は中区地域福祉センター(大手町平和ビル)5階大会議室、定員は各回30名です。参加には申込が必要です。各回月初めから受付開始となります。
警戒レベル3高齢者等避難が発令された場合は中止となります。
講座は全5回で、ロコモ・フレイル予防、口腔健康、肺疾患、糖尿病(講義・栄養編、運動編)をテーマに、健康測定会や個別相談も実施します。
開催日は、令和7年6月12日(木)、8月28日(木)、10月20日(月)、12月4日(木)、令和8年1月15日(木)です。時間は講座によって異なりますので、詳細については中区役所厚生部地域支えあい課地域支援第二係(電話:082-504-2528)までお問い合わせください。
会場は中区地域福祉センター(大手町平和ビル)5階大会議室、定員は各回30名です。参加には申込が必要です。各回月初めから受付開始となります。
警戒レベル3高齢者等避難が発令された場合は中止となります。

充実した内容ですね!ロコモ・フレイル予防から口腔ケア、そして糖尿病の栄養と運動まで網羅している点が素晴らしいと思います。特に、個別相談があるのは心強いですね。各回のテーマが明確なので、自分の関心に合った回を選んで参加しやすいのも魅力的です。早速、申し込み方法を確認してみます。
そう言っていただいて嬉しいです。高齢化が進む中、健康維持への意識を高めることは非常に大切ですからね。個別相談も、参加者の方々の不安や疑問を解消する上で有効だと考えています。ご興味を持っていただき、ありがとうございます。何かご不明な点があれば、お気軽にお電話ください。
