東京都 稲城市 公開日: 2025年08月27日
稲城市民!福島県相馬市の「そうま市民まつり」でステージパフォーマンスしませんか?
稲城市は、11月1日(土)~2日(日)に福島県相馬市で開催される「そうま市民まつり」のステージ部門へ出演する稲城市民個人・団体を募集しています。
参加者は、1日目は稲城市役所からバスで相馬市へ移動し、相馬市伝承鎮魂記念館や浜の駅などを観光。相馬ステーションホテルに宿泊します。2日目はまつり会場でステージパフォーマンスを行い、その後バスで稲城市へ帰ります。
宿泊費は相馬ステーションホテルで、助成制度あり(大人2,500円、子ども1,500円)。食費は自己負担ですが、2日目の朝食は宿泊費に含まれます。稲城市-相馬市間のバス移動は無料です。機材輸送はバス積載可能な場合無料、それ以外は自己負担です。稲城市の保険が適用されます(自由行動時を除く)。キャンセル料が発生する場合があります。市民協働課職員が同行します。
詳細や応募方法については、稲城市産業文化スポーツ部市民協働課(042-378-2111)までお問い合わせください。
参加者は、1日目は稲城市役所からバスで相馬市へ移動し、相馬市伝承鎮魂記念館や浜の駅などを観光。相馬ステーションホテルに宿泊します。2日目はまつり会場でステージパフォーマンスを行い、その後バスで稲城市へ帰ります。
宿泊費は相馬ステーションホテルで、助成制度あり(大人2,500円、子ども1,500円)。食費は自己負担ですが、2日目の朝食は宿泊費に含まれます。稲城市-相馬市間のバス移動は無料です。機材輸送はバス積載可能な場合無料、それ以外は自己負担です。稲城市の保険が適用されます(自由行動時を除く)。キャンセル料が発生する場合があります。市民協働課職員が同行します。
詳細や応募方法については、稲城市産業文化スポーツ部市民協働課(042-378-2111)までお問い合わせください。

相馬市の市民まつりへの参加募集、魅力的ですね!特に、伝承鎮魂記念館や浜の駅といった観光と、ステージパフォーマンスを組み合わせた企画が素晴らしいと思います。助成制度もあるのは助かりますし、職員の方が同行してくださるのも安心ですね。参加資格に制限がなければ、ぜひ応募を検討したいです。費用面も、宿泊費の助成や無料バス移動など、配慮が行き届いていると感じました。
そうおっしゃっていただき嬉しいです。相馬市は震災からの復興を力強く進めており、その様子を肌で感じられる貴重な機会だと思います。若い世代の方々にも、この企画を通して相馬市を知っていただき、交流を深めていただけたらと願っています。参加に関するご質問などがあれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。稲城市と相馬市をつなぐ、素晴らしい機会になることを期待しています。
