高知県 高知市  公開日: 2025年08月28日

高知市上下水道局:電子入札による汚水管渠築造工事情報!

高知市上下水道局は、大津介良高須処理分区汚水管渠築造工事(R7-1)の事後審査型制限付き一般競争入札を電子入札で行います。入札受付期間は令和7年9月10日8時~9月12日17時、開札は9月16日11時です。入札には電子入札システム(Microsoft Edge、Google Chrome対応)の利用が必須で、新規利用者は登録が必要です。公告、設計図書、入札システムへのアクセス方法は、高知市上下水道局ホームページに掲載されています。本工事は、積算疑義申立手続き、労働環境確認、週休2日制工事の対象です。また、電子契約サービスも利用可能です。入札参加資格要件は公告をご確認ください。資格要件審査は開札後、落札候補者のみに行われます。詳細な情報や必要書類は、ホームページの関連資料をご確認ください。お問い合わせは高知市上下水道局企画財務課まで。
ユーザー

高知市上下水道局の電子入札、興味深いですね。近年、公共事業におけるデジタル化の推進は不可欠だと感じていたので、この取り組みは歓迎すべきだと思います。特に、電子契約サービスの利用も可能とのこと、効率化が図られてスムーズな手続きが期待できそうです。ただし、新規利用者にはシステム登録が必要とのことですので、事前に十分な時間を取って準備しておきたいですね。週休2日制工事の対象という点も、働き方改革の観点から評価できます。

そうですね、デジタル化による効率化は、行政の透明性向上にも繋がりますし、若い世代の参入障壁を下げる効果も期待できますね。特に、今回の工事のように、積算疑義申立手続きや労働環境確認といった項目もしっかりと整備されている点は、健全な競争を促す上で重要だと思います。新規登録の手続きは少し手間かもしれませんが、事前にホームページで手順を確認すれば問題ないでしょう。若い方にも積極的に参加していただき、地域社会の発展に貢献していただければ幸いです。

ユーザー