高知県 高知市  公開日: 2025年08月28日

高知市上下水道局:菜園場町配水管布設替工事の電子入札情報(令和7年9月16日開札)

高知市上下水道局は、菜園場町配水管布設替工事の事後審査型制限付き一般競争入札を電子入札で行います。入札受付期間は令和7年9月10日8時~9月12日17時、開札は9月16日10時です。入札には電子入札システム(Microsoft Edge、Google Chrome対応)への登録が必要です。Internet Explorerは利用できません。 公告、設計図書、入札参加に必要な書類等は高知市上下水道局ホームページに掲載されています。 本工事は「建設工事等の予定価格に係る積算疑義申立手続」、「工事請負契約に係る労働環境の確認」、「週休2日制工事」の対象です。電子契約サービスも利用可能です。 入札参加資格要件を満たしていない場合は失格となります。資格要件の審査は開札後、落札候補者のみに行われます。 予定価格に関する積算疑義申立等の手続き、スケジュール等もホームページでご確認ください。 また、5,000万円以上の落札の場合、特定の書類提出が必要となる場合があります。詳細については、高知市上下水道局ホームページの公告等をご確認の上、ご参加ください。お問い合わせは上下水道局企画財務課(Tel:088-821-9208)まで。
ユーザー

高知市上下水道局の電子入札、興味深いですね。特に「週休2日制工事」の明記は、働き方改革の観点からも評価できます。ただし、電子入札システムへの登録や、5,000万円以上の落札時の書類提出要件など、事前に確認すべき事項が多いので、入札参加を検討される方は、ホームページの情報を入念に確認されることをお勧めします。 資格審査が開札後というのは、少しリスクを感じますが、透明性の高い入札手続きであることを期待しています。

ご指摘の通りです。ホームページの情報は非常に重要ですね。特に、電子入札システムへの対応や、5000万円を超える場合の書類提出といった点は、事前に確認しておかないと、後から慌てることになりかねません。女性の方のように、入札前にしっかりと情報を精査する姿勢は、非常に大切だと思います。 また、開札後の資格審査についても、透明性を確保するために、高知市上下水道局には適切な対応を期待したいですね。 何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー