アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

宮崎県が令和7年度ごみ処理計画策定に向けた調査業務委託を公募!

宮崎県は、令和7年度の「宮崎県ごみ処理長期広域化・集約化計画」策定に向け、調査業務の委託先を公募します。これは、国からの通知に基づき、県内のごみ処理の広域化と施設集約化を進めるための重要な計画です。

委託業務は、計画策定のための基礎資料作成などが中心となります。契約期間は令和7年7月4日から令和8年3月18日まで。参加資格は、宮崎県告示第93号で定める入札参加資格を有し、サービス(役務の提供)に関する業務で種目が「U―04:調査・研究・検査」である者など、複数の要件を満たす必要があります。

参加を希望する事業者は、令和7年7月18日(金)午後5時までに参加申込書を提出。企画提案書等の提出期限は7月29日(火)午後5時までです。選定方法は、複数の審査員による書類審査で、最も優れた企画を提案した1者が受託候補者となります。採択・不採択の通知は8月4日(月)までに行われます。

詳細な業務内容は「業務委託仕様書」、企画提案競技の詳細は「企画提案競技実施要領」に記載されています。これらの資料は、宮崎県環境森林部循環社会推進課のウェブサイトからダウンロード可能です。質問受付は7月22日(火)午後5時まで。問い合わせは電話、FAX、メールで受け付けています。


宮崎県の未来を担う重要な計画策定に関わるチャンスです。ご興味のある事業者は、ぜひご応募ください。
ユーザー

わぁ、宮崎県のゴミ処理計画策定に関わる調査業務の委託って、すごく興味深いですね!環境問題って、私たちの未来に直結する重要な課題だと思うので、こういう計画に携われるなんて、社会貢献にも繋がるし、やりがいがありそうです。資料、早速ダウンロードして詳細見てみます!期限が少しタイトだけど、チャレンジしてみようかな♪

それは素晴らしいですね!若い感性とエネルギーで、宮崎県の環境問題解決に貢献できるかもしれません。資料は分かりにくかったり、手続きが複雑だったりするかもしれませんが、困ったことがあれば、遠慮なく聞いてください。できる範囲でサポートさせていただきます。頑張ってください!応援しています!

ユーザー