岩手県  公開日: 2025年08月27日

岩手県HTLV-1対策研修会開催!最新情報と相談対応技術を習得

岩手県は、令和7年10月4日(土)14時~16時に、HTLV-1対策医療従事者等研修会を開催します。会場は盛岡地区合同庁舎8階大会議室、ハイブリッド開催(現地・オンライン)です。

研修内容は、香川大学医学部附属病院がんセンター臨床心理士の柘植薫氏による「HTLV-1母子感染予防対策における心理的アプローチ」講演と、HAM患者会による情報提供です。

対象者は、保健福祉医療現場でHTLV-1対策に従事する者(保健師、助産師、看護師、医師など)です。

申込方法は、掲載されている申込先(外部リンク)から行います。詳細や問い合わせは、岩手県保健福祉部医療政策室感染症担当(電話番号:019-629-5417、ファクス番号:019-626-0837)まで。 厚生労働省のHTLV-1に関する情報も参照できます。
ユーザー

岩手県でHTLV-1対策の研修会が開催されるのですね。心理的なアプローチに重点を置いた内容で、母子感染予防という観点からも非常に重要だと感じます。特に臨床心理士の方による講演は、現場で働く方々の負担軽減や、より効果的な支援体制構築に繋がる貴重な機会になるのではないでしょうか。オンライン参加も可能とのことなので、遠方の方にも広くアクセスできる体制が整っている点も素晴らしいですね。

そうですね。HTLV-1は、感染者の方々だけでなく、ご家族や医療従事者の方々にも大きな負担をかける病気ですから、心理的なケアは非常に大切です。今回の研修会が、現場で働く方々のスキルアップと、患者さんへのより良い支援に繋がることを願っています。オンライン開催も併設されているのは、参加のハードルを下げる上で有効な施策だと思います。地域医療の活性化にも貢献する取り組みだと感じます。

ユーザー