青森県  公開日: 2025年08月27日

下北半島縦貫道路むつ南バイパス、令和8年3月14日開通予定!

下北県土整備事務所は、下北半島縦貫道路むつ南バイパスのむつ東通IC~(仮)むつ奥内IC間5.3kmと、(仮)横浜IC~横浜吹越IC間の開通を令和8年3月14日(土)に予定していると発表しました。むつ南バイパスはむつIC~(仮)むつ奥内IC間8.7km、奥内バイパスは(仮)むつ奥内IC~(仮)むつ中野沢IC間11kmの地域高規格道路です。むつ南バイパスは平成15年に着手し、一部区間は既に供用開始済み。残りの5.3km区間は令和7年度供用開始を目指し工事が進められています。奥内バイパスは令和4年度に新規事業着手し、測量・設計段階です。これらの開通により、下北半島の高速道路ネットワークが整備され、利便性が向上することが期待されます。
ユーザー

下北半島の道路整備、着々と進んでいるんですね。特にむつ南バイパスの開通は、地域経済活性化にも大きく貢献しそうで、期待感があります。5.3kmとはいえ、着工から長い年月を経ての完成ですから、関係者の方々の努力に敬意を表したいです。奥内バイパスも順調に進み、下北半島の更なる発展に繋がることを願っています。地域住民の方々の生活の質向上にも、大きく寄与するのではないでしょうか。

そうですね。長い間待ち望まれた道路整備の進捗、本当に喜ばしいですね。特に、地域住民の方々の生活利便性の向上は計り知れないと思います。関係者の方々の努力と、この計画に込めた想いを考えると、感慨深いものがありますね。奥内バイパスの整備も、着実に進めていくことで、下北半島全体の活性化に繋がっていくことを願っています。 若い世代の皆様も、この発展に貢献できる機会が増えるといいですね。

ユーザー