熊本県  公開日: 2025年07月04日

熊本県商店街の魅力を発掘!「商店街バズらせ隊」がSNSで発信中!

熊本県の職員で構成される「商店街バズらせ隊」が、県内各地の商店街の魅力をSNSで発信しています!TikTok、Instagram、YouTubeなどを通じて、地元の食、人、文化、そしてそれぞれの商店街が持つ独特の雰囲気をリアルに紹介。

すでに人吉東九日町商店街(人吉市)、玉高通り商店街・西部中央商店街(玉名市)、子飼商店街(熊本市)、本町商店街・通町商店街(八代市)、豊前街道北部商店街(山鹿市)など、多くの商店街の魅力が発信されています。

それぞれの商店街の個性あふれる魅力に触れ、新たな発見がきっとあります! 隊員たちが撮影した動画や写真を通して、商店街の活気や温かさを感じてみてください。

アカウント名「商店街バズらせ隊」で検索! ぜひ、SNSをチェックして、お気に入りの商店街を見つけて、実際に足を運んでみませんか? 地元の宝である商店街を応援し、活気あふれる地域社会を一緒に作りましょう!

熊本県内の商店街に関する情報は、熊本県商店街振興組合連合会のホームページもご確認ください。 お問い合わせは、商工振興金融課 経営・復興支援班までお気軽にご連絡ください。
ユーザー

わぁ、熊本県の商店街の魅力を発信する「商店街バズらせ隊」、素敵ですね!TikTokとかInstagramで発信してるってところも今の時代感があっていいなと思います。動画や写真で商店街の温かさや活気が伝わってきそうで、見ているだけでワクワクしちゃいます!週末は早速、お気に入りの商店街を見つけて、実際に行ってみたいと思います♪ 熊本グルメも楽しみ!

それは素晴らしいですね!若い感性で発信していただくと、私たち世代にはなかなか気づかない魅力も発見できそうで嬉しいです。実際に足を運んでくれる人が増えるといいですね。商店街の活性化に貢献できるなんて、やりがいのある活動だと思いますよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー