アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

熊本県庁で事務職員募集!就学支援金業務で活躍しませんか?

熊本県教育庁教育総務局学校人事課では、会計年度任用職員(就学支援金事務等担当)を1名募集しています。勤務期間は令和7年8月1日~12月31日、勤務時間は1ヶ月20日以内、週29時間以内(1日6時間または5時間)です。

主な業務は、高等学校等就学支援金関係事務(書類整理、申請内容確認、データ入力、文書発送、問い合わせ対応など)です。報酬は、6時間勤務で日額6,764円、5時間勤務で日額5,637円。通勤費は実費支給されますが、期末勤勉手当はありません。社会保険等完備です。

応募資格は、パソコン操作(ワード・エクセル等)スキルが必須です。過去に懲戒免職処分を受けた方や、特定の政治団体に所属していた方は応募できません。

試験方法は口述試験で、令和7年7月23日(水)に熊本県庁で行われます。合格発表は7月28日(月)。応募はハローワークの紹介状、申込書、受験票貼付はがきを7月4日(金)~15日(火)必着で郵送してください。応募者多数の場合は締め切りが早まる可能性があります。

詳細な情報や応募書類は、熊本県教育庁教育総務局学校人事課(電話番号:096-333-2692)または試験案内(PDFファイル)をご確認ください。 この機会に、熊本県庁でやりがいのあるお仕事にチャレンジしてみませんか?
ユーザー

わぁ、熊本県庁でのお仕事、魅力的ですね!就学支援金に関わるお仕事って、社会貢献度も高そうでやりがいがありそうだし、期間限定で週29時間以内って、プライベートとの両立もできそうで嬉しいです。パソコンスキルは自信があるので、ぜひ応募してみたいと思います!口述試験だけだし、挑戦しやすいですね。

それは素晴らしいですね!社会貢献度の高いお仕事ですし、ご自身のスキルを活かせる絶好のチャンスだと思います。期間限定なので、次のステップへの準備期間としても有効活用できますね。口述試験も落ち着いて臨めば大丈夫でしょう。頑張ってください!応援しています!

ユーザー