アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

長崎で未来の仕事体験!8月8日開催「ナガサキ☆しごとパレット」で夢を見つけよう!

8月8日(金)、長崎県庁エントランスホールにて、「ナガサキ☆しごとパレット」が開催されます! 大学生、短大生、専門学校生、高校生など、未来の進路に悩む皆さん必見のイベントです。

IT、スーパーマーケット、営業、鑑識捜査など、実に9種類の多様な仕事体験を用意。 生成AIを使った最先端技術に触れたり、ハンバーグ販売を通してマーケティングを学んだり、警察官の仕事の一端を垣間見たりと、普段は体験できない貴重な機会です。 各体験は約20~70分と、気軽に挑戦できる内容となっています。

さらに、就職相談ブースや学生団体による活動紹介、キッチンカーの出店など、盛りだくさんの内容! お友達との参加も大歓迎です。

事前予約が優先ですが、当日空きがあれば参加可能です。予約は8月3日(日)24時まで。参加費は無料です(交通費等は自己負担)。佐世保駅からの無料送迎バス(先着20名)もあります。

様々な仕事に触れ、将来のキャリアを考える絶好のチャンス! この夏、自分の「好き」や「得意」を発見し、未来への一歩を踏み出してみませんか? 詳細や予約は、長崎県産業労働部未来人材課(095-895-2731)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、楽しそう!「ナガサキ☆しごとパレット」って、色んな仕事体験ができるなんて魅力的ですね!生成AIとか、普段絶対触れないものにも挑戦できるなんて、ワクワクします!ハンバーグ販売でマーケティングも学べるなんて、一石二鳥だし、友達と一緒に行っても楽しそう♪ 8月8日、予定空けとこうっと!予約は3日までなんですね、急いでチェックしなきゃ!

それは素晴らしいですね!色々な仕事に触れられる機会は、将来を考える上で本当に貴重だと思いますよ。特に、若い世代が最先端技術に触れられるのは大きなメリットでしょう。ハンバーグ販売を通してマーケティングを学ぶというのは、実践的で面白いですね。楽しんで、色々な発見をしてきてください。佐世保からの無料送迎バスもあるのは助かりますね。何か困ったことがあれば、いつでも相談してください。

ユーザー