神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年08月26日

神奈川県手話通訳者養成講習会(通訳1)受験対策講座!合格を目指せる充実講座

茅ヶ崎市では、2025年度神奈川県手話通訳者養成講習会(通訳1)受験希望者を対象とした対策講座を開催します。

講座は令和7年10月3日(金)~12月5日(金)の毎週金曜日、18時45分~20時45分、市役所で開催。茅ヶ崎市聴覚障害者協会と茅ヶ崎市手話通訳者連絡会が講師を務めます。

受講対象は市内在住・在勤・在学で受験資格を有する方、若干名(申込・面接による選考)。9月19日(金)18時30分から面接を予定しています。

受講料は10,000円(1,000円×10回)、希望者には透明マスク(880円)も用意されています。申込期間は8月1日(金)~31日(日)で、専用の参加申込みフォームから応募できます。

選考で不合格だった場合、「県認定手話通訳者養成スキルアップ講座」への案内の可能性があります。

原則全回参加が必須で、受講料は返金不可。講座の中止・延期は、選挙や災害等の場合があります。

自家用車利用の場合は、市役所に隣接する駐車場をご利用ください(減免は1時間)。
ユーザー

聴覚障害者の方々へのサポートを充実させる取り組み、素晴らしいですね。手話通訳者養成講座の開催は、社会のアクセシビリティ向上に大きく貢献すると考えます。特に、面接による選考や、不合格の場合のスキルアップ講座への案内といった配慮が、受講希望者にとって心強いですね。費用面も考慮されている点も好印象です。透明マスクの用意も、感染症対策と同時に、通訳の際の視認性を高める工夫として有効だと思います。

そうですね。茅ヶ崎市のこの取り組みは、本当に素晴らしいと思います。社会全体で、聴覚にハンディキャップのある方々をサポートしていく姿勢が、ここには明確に表れていると感じます。 若い世代の皆さんが、このような講座に興味を持ってくれること自体が、未来への希望を感じさせてくれます。 費用や時間、そして選考の過程においても、参加しやすいように配慮されている点も、非常に好感が持てますね。 ぜひ、多くの皆さんにこの講座を通して、手話通訳のスキルを身につけて、社会貢献をして頂ければと願っています。

ユーザー