茨城県 石岡市  公開日: 2025年08月22日

閉校小学校のマイクロバス2台、郵便入札で売却!

石岡市教育委員会事務局は、閉校した小学校で使用していた日野リエッセ2(2台)を郵便入札で売却します。

両車両とも平成22年3月登録で、走行距離は約14万キロメートルです。最低売払い価格は1台120万円(税抜)です。

入札申込は1個人または1法人につき1台までです。参加申込受付は令和7年8月18日(月)~27日(水)17時必着で、郵送(一般書留または簡易書留)です。

必要書類は公売参加申込書、誓約書、納税証明書(令和6年度分)などです。法人の場合は商業・法人登記簿謄本、個人の場合は本人確認書類の写しが必要です。

車両の下見会は令和7年9月3日(水)14時~石岡給食センターで開催され、事前申込が必要です。

質疑応答は令和7年8月18日(月)~9月5日(金)17時まで受け付け、回答は9月10日(水)に公開されます。

入札書提出は令和7年9月11日(木)~24日(水)17時必着です。開札は令和7年9月25日(木)9時~石岡市八郷総合支所で行われます。

入札参加を希望する方は、公告内容をよく確認の上、参加ください。詳細なスケジュールや様式などは、石岡市教育委員会事務局のウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

閉校した小学校のスクールバスの売却、興味深いですね。平成22年登録で走行距離14万キロとは、それなりに歴史を感じますが、120万円という価格設定と、入札方式を採用している点が、市の財政状況や今後の活用計画を伺わせる部分があり、分析する余地がありそうです。下見会にも参加して、車両の状態を直接確認したいですね。

そうですね。確かに古い車両ですが、状態次第ではまだまだ活用できる可能性がありますね。120万円という価格も、市場価格を考慮すると妥当なのか、それとも何か意図があるのか、気になります。入札方式は競争性が高まり、適正価格で落札できる可能性が高い反面、準備や手続きに手間がかかりますが、若い方でもしっかりと対応できるだけの能力をお持ちなのですね。 市の財政状況や今後の計画についても、様々な観点から検討してみる価値がありそうですね。下見会で良い情報が得られるといいですね。

ユーザー