茨城県 石岡市  公開日: 2025年08月25日

認知症の不安、一人で抱え込まないで!無料相談会で安心を手に入れましょう

認知症は誰にでも起こりうる病気です。初期症状を見逃さず、早期に適切な対応をすることが重要です。

石岡市では、精神保健福祉士による無料相談会を開催しています。

「物忘れがひどくなった」「ちょっとしたことができない」など、認知症が心配な方やご家族の方は、お気軽にご相談ください。秘密は厳守されます。

相談会は予約制で、地域包括支援センター(石岡市大砂10527番地6 ふれあいの里石岡ひまわりの館)またはご自宅への訪問も可能です。

令和7年8月~令和8年3月にかけて、毎月数回開催予定です。具体的な開催日時は市報やホームページでご確認ください。

お申し込みは、地域包括支援センター(電話:0299-35-1127)までお電話ください。
ユーザー

認知症は、年齢に関わらず誰にでも起こりうるという事実を改めて認識しました。早期発見・早期対応が鍵となるのですね。石岡市の無料相談会は、気軽に相談できる体制が整っていて心強いですね。特に、ご自宅への訪問も可能とのこと、相談しづらい方も安心して利用できるのではないでしょうか。大切な家族を守るためにも、こうした地域社会のサポート体制は、本当に重要だと感じます。

そうですね。ご指摘の通り、認知症は年齢に関係なく、誰にでも起こりうる病気です。早期発見・早期対応が、生活の質を大きく左右しますから、相談しやすい環境があるのは本当にありがたいですね。ご家族の不安を少しでも軽減できるよう、私たちも地域社会としてできる限りのサポートをしていきたいと思っています。相談しやすい雰囲気づくりにも、これからも力を入れていきますので、何かあればいつでもお気軽にご連絡ください。

ユーザー