茨城県 石岡市  公開日: 2025年08月26日

石岡市電子入札情報:令和7年度5件の入札案件概要

石岡市は、令和7年9月12日開札の5件の入札案件について、電子入札で実施すると発表しました。対象は、上下式防火衣、食器洗浄機、AED機器、防災備蓄品、観光マーケティング業務委託です。

入札参加には、令和7年8月27日(水)午前9時から令和7年9月3日(水)正午までに行う参加申請が必要です。入札書の受付は9月4日(木)正午から9月10日(水)午後5時までです。

本入札は事後審査型で、予定価格と最低制限価格(建設コンサルタント業務、役務の提供等が対象)を事前公表します。入札方法は令和4年度からの制度改正により従来と一部異なります。詳細な情報や様式は、入札情報サービス(PPI)からダウンロードできます。

参加申請や質問は、郵送、持参、FAX、メールで受け付けます。個別公告には、各案件の仕様書、資格要件、担当課の情報が記載されていますので、必ずご確認ください。


紙入札を希望する場合は、個別公告をご確認ください。 入札に関する質問は、回答期限までに確認してください。
ユーザー

石岡市の電子入札導入、時代の流れを感じますね。特に観光マーケティング業務委託の電子化は、効率化に繋がりそうで興味深いです。ただし、システムに不慣れな事業者への配慮も必要なのではないでしょうか。参加申請期限も比較的短いように感じますし、情報提供の充実度合いが、スムーズな入札参加の鍵になりそうですね。

そうですね、電子入札への移行は行政の効率化に大きく貢献する一方、手続きに慣れていない事業者の方々へのサポートも重要になりますね。石岡市も、PPIからの情報提供や多様な連絡手段の用意など、配慮をされているようですが、もし不明な点があれば、担当課に積極的に問い合わせていただくのが良いと思いますよ。ご指摘の通り、期限も短いので、余裕を持って準備を進められることをお勧めします。

ユーザー