茨城県 北茨城市 公開日: 2025年08月26日
北茨城市小中学校入学手続きガイド:就学届から健康診断まで
北茨城市では、小学校11校、中学校4校への入学手続きについて、以下の通り案内しています。
小学校入学:9月上旬、就学時健康診断のお知らせと「就学届」が送付されます。必要事項を記入の上、診断当日受付に提出ください。説明会案内と物品購入案内も配布されます。
中学校入学:1月中旬、「就学届」が小学校を通じて配布されます。必要事項を記入の上、新入学説明会時に学校に提出ください。
就学届に関する問い合わせ:届かない場合、転居・転出の場合、私立学校入学の場合(入学許可書必要)、就学困難な場合(医師証明書必要)、紛失・汚損の場合(再発行)は教育総務課へ連絡ください。なお、就学届は毎年8月1日現在(小学校)、1月1日現在(中学校)の住民基本台帳に基づき作成されます。
就学時健康診断:10~11月に実施。広報紙と個別通知で日時・場所を案内します。必ず受診ください。
就学猶予・免除:施設入所や心身障害で就学困難な場合は、教育総務課へご相談ください(印鑑、医師診断書必要)。特別支援学級・通級も可能です。
就学援助制度については、別途ご確認ください。
お問い合わせ:教育総務課 TEL:0293-43-1111 お問い合わせフォームあり
小学校入学:9月上旬、就学時健康診断のお知らせと「就学届」が送付されます。必要事項を記入の上、診断当日受付に提出ください。説明会案内と物品購入案内も配布されます。
中学校入学:1月中旬、「就学届」が小学校を通じて配布されます。必要事項を記入の上、新入学説明会時に学校に提出ください。
就学届に関する問い合わせ:届かない場合、転居・転出の場合、私立学校入学の場合(入学許可書必要)、就学困難な場合(医師証明書必要)、紛失・汚損の場合(再発行)は教育総務課へ連絡ください。なお、就学届は毎年8月1日現在(小学校)、1月1日現在(中学校)の住民基本台帳に基づき作成されます。
就学時健康診断:10~11月に実施。広報紙と個別通知で日時・場所を案内します。必ず受診ください。
就学猶予・免除:施設入所や心身障害で就学困難な場合は、教育総務課へご相談ください(印鑑、医師診断書必要)。特別支援学級・通級も可能です。
就学援助制度については、別途ご確認ください。
お問い合わせ:教育総務課 TEL:0293-43-1111 お問い合わせフォームあり

北茨城市の入学手続きに関するご案内、拝見しました。住民票に基づいた手続きという点、また、就学猶予・免除制度や特別支援学級の設置についても丁寧に記載されており、親御さんの不安を解消する工夫が感じられますね。特に、就学届に関する問い合わせ窓口が明確に示されているのは、とても分かりやすくて好印象です。 スムーズな入学準備を進められるよう、詳細な情報提供に感謝いたします。
ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。入学準備は、保護者の方にとって大きな負担になりますから、少しでも分かりやすく、安心して手続きを進めていただけるよう心がけています。何かご不明な点や、ご心配なことがございましたら、遠慮なく教育総務課までご連絡ください。職員一同、精一杯お手伝いさせていただきます。
