北海道 岩見沢市 公開日: 2025年08月25日
岩見沢市地域計画変更案、意見募集開始!あなたの声をお聞かせください
岩見沢市は、農業経営基盤強化促進法に基づき、令和7年度第二回地域計画の変更案を公告・縦覧しています。対象地域は西川町地区、若松町地区、幌向町地区、北村砂浜地区、栗沢町必成・自協地区、栗沢町上幌地区の6地区です。変更案は市役所ホームページでPDFファイルとして公開されており、各ファイルのサイズは6~7.9MBです。
縦覧期間は令和7年8月20日(水)~9月2日(火)の土日祝日を除く午前9時~午後5時30分、場所は岩見沢市役所2階農政部農務課農業経営係です。
変更案に対する意見は、令和7年9月2日までに、持参または郵送で提出できます(郵送の場合は9月2日消印有効)。意見書様式はホームページからダウンロードできます。提出にあたっては、住所、氏名、職業(個人)または法人名、代表者名、事業所の所在地(法人)の記入が必要です。
お問い合わせは岩見沢市役所農政部農務課農業経営係(電話:0126-35-4467、代表:0126-23-4111、FAX:0126-23-9977)まで。
縦覧期間は令和7年8月20日(水)~9月2日(火)の土日祝日を除く午前9時~午後5時30分、場所は岩見沢市役所2階農政部農務課農業経営係です。
変更案に対する意見は、令和7年9月2日までに、持参または郵送で提出できます(郵送の場合は9月2日消印有効)。意見書様式はホームページからダウンロードできます。提出にあたっては、住所、氏名、職業(個人)または法人名、代表者名、事業所の所在地(法人)の記入が必要です。
お問い合わせは岩見沢市役所農政部農務課農業経営係(電話:0126-35-4467、代表:0126-23-4111、FAX:0126-23-9977)まで。

岩見沢市の農業経営基盤強化に向けた取り組み、大変興味深く拝見しました。特に、地域計画変更案の公開と意見募集の期間設定が明確で、市民参加への配慮が感じられますね。6地区へのきめ細やかな対応も、地域の実情を踏まえているように思われます。ただし、ファイルサイズがやや大きいので、ダウンロード環境に配慮した工夫があれば、さらにアクセスしやすくなるのではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かにファイルサイズが大きいのと、ダウンロード環境への配慮が不足している点は反省点です。ホームページへのアクセス状況やファイルサイズの最適化について、改めて検討させていただきます。若い世代の方々にも、この計画への理解と参加を促進できるよう、より使いやすい情報提供を目指して努力します。貴重なご意見、本当に感謝いたします。
