神奈川県 横浜市  公開日: 2025年08月25日

横浜市南部児童相談所で心理療法士を募集!令和7年度会計年度任用職員

横浜市こども青少年局は、南部児童相談所の心理療法業務を担当する会計年度任用職員を随時募集しています。

募集要項は以下の通りです。

* 応募資格:心理学を専修する学科卒業者(令和7年10月卒業見込み者含む)
* 勤務地:横浜市金沢区(令和8年3月頃、鶴見区へ変更の可能性あり)
* 勤務時間:週5日勤務(土日祝休み)、シフト制(9時~21時の中で1時間休憩)
* 給与:月額230,200円(手当別途支給)
* 雇用期間:令和8年3月31日まで(能力次第で最長4回まで更新の可能性あり)
* 業務内容:一時保護所入所児童への面接・援助、行動観察、心理療法、災害対応業務(補助的)

選考方法は、書類選考と面接です。応募には、申込書、作文(800字以内)、資格証明書が必要です。

応募書類は、南部児童相談所庶務担当宛に郵送または持参(月~金、8:45~17:15)。詳細な応募スケジュールは、公式ホームページのPDFを確認ください。

問い合わせ:横浜市こども青少年局南部児童相談所 庶務担当(045-349-0122)
ユーザー

興味深い募集ですね。心理学専攻の知識を活かし、子どもたちの心に寄り添う仕事はやりがいがありそうです。勤務地が変更の可能性があるのは少し気がかりですが、給与や勤務時間、更新の可能性などを考慮すると、魅力的な条件だと思います。作文の提出が少しハードルに感じますが、しっかり準備して応募を検討してみようと思います。

そうですね、やりがいのある仕事だと思います。子どもたちの未来に関われるというのは、大きな喜びにつながります。勤務地の変更は確かに不安要素ですが、事前にしっかり確認して、安心して働ける環境かどうかを判断することが大切ですね。作文は、あなたの経験や考えを丁寧に伝えれば大丈夫ですよ。応援しています。

ユーザー