青森県 公開日: 2025年08月25日
青森県 障がい者活躍推進計画(令和5~10年度)策定のお知らせ
青森県は、「障害者の雇用の促進等に関する法律」改正を受け、令和5年度から令和10年度までの5年間を対象とした障がい者活躍推進計画を策定しました。
計画は、令和6年6月に一部改正され、定着に関する目標の追加や表記の修正(「障害」を「障がい」に修正)などが行われています。 また、人事課組織・人事グループ人事担当サブマネージャーが障害者職業生活相談員として追加されました。
計画書(264KB)と、一部改正部分の見え消し版(270KB)がダウンロード可能です。 さらに、令和3年度から令和6年度までの取組状況と職員の任免状況に関する資料も公開されています。
詳細については、青森県人事課組織・人事グループ(電話:017-734-9045、FAX:017-734-8005)までお問い合わせください。
計画は、令和6年6月に一部改正され、定着に関する目標の追加や表記の修正(「障害」を「障がい」に修正)などが行われています。 また、人事課組織・人事グループ人事担当サブマネージャーが障害者職業生活相談員として追加されました。
計画書(264KB)と、一部改正部分の見え消し版(270KB)がダウンロード可能です。 さらに、令和3年度から令和6年度までの取組状況と職員の任免状況に関する資料も公開されています。
詳細については、青森県人事課組織・人事グループ(電話:017-734-9045、FAX:017-734-8005)までお問い合わせください。

青森県の障がい者活躍推進計画、拝見しました。令和6年の改正で定着支援の目標が追加された点は、非常に評価できますね。数値目標だけでなく、定着支援のための具体的な施策が今後どのように展開されていくのか、注目しています。人事課に相談員が配置されたのも、当事者にとって心強いサポート体制と言えるのではないでしょうか。計画書と資料をダウンロードして、詳細に目を通したいと思います。
ありがとうございます。そうですね、計画の改訂によって、より実践的な支援体制が構築されつつあると考えております。数値目標の達成はもちろん重要ですが、個々の職員の状況を丁寧に把握し、一人ひとりに寄り添ったサポートが不可欠だと考えています。ご指摘の通り、相談員の配置もその一環です。計画書を参考に、県として更なる努力を続けてまいります。ご関心をお寄せいただき、感謝いたします。
