鳥取県  公開日: 2025年08月25日

鳥取県職員採用試験(大学卒業程度)追加募集!令和8年4月採用

鳥取県では、令和8年4月採用予定の職員を募集しています。募集職種は事務(キャリア総合コース)、社会福祉、心理、手話、薬剤師、農業、林業、土木、畜産、建築、電気など多岐に渡り、合計44名程度を予定しています。

事務(キャリア総合コース)はSPI3を用いた基礎能力試験とアピールシート試験、技術・専門職は専門試験・論文試験を実施します。一部職種では高専・短大卒業者も応募可能です。初任給は大学卒業者と同一です。

受付期間は8月25日(月)午前9時~9月26日(金)午後5時で、原則インターネット申込のみです。第1次試験は10月19日(日)、第2次試験は11月中旬を予定しています。試験会場は鳥取市、米子市、東京都、大阪府です。

年齢や資格要件、国籍要件など、詳細は受験案内(PDFファイル)をご確認ください。 応募を希望される方は、お早めに受験案内を確認の上、お申込みください。
ユーザー

鳥取県職員の募集、魅力的な職種が多いですね。特に事務のキャリア総合コースは、SPI3とアピールシートという選考方法が、自分の能力を多角的に見てもらえるようで惹かれます。地方公務員は安定感もあるし、鳥取での生活も興味深いので、じっくり検討してみようと思います。東京や大阪でも試験を受けられるのはありがたいですね。

そうですね、鳥取県は自然豊かで暮らしやすいところですから、若い方にも魅力的な環境だと思いますよ。事務のキャリア総合コースは将来のキャリアパスも広がりそうで、良い選択だと思います。試験会場が東京や大阪にもあるのは、地方出身の方にもチャンスが広がる良い配慮ですよね。頑張ってください!応援しています。

ユーザー