岩手県 北上市  公開日: 2025年08月19日

平泉の謎に迫る!国見山廃寺と清衡経を解き明かす記念講演会

北上市立博物館は、リニューアルオープン9周年を記念し、八重樫忠郎氏(平泉世界遺産ガイダンスセンター長)による講演会を開催します。

講演テーマは「国見山廃寺と清衡経~中尊寺紺紙金銀字一切経の謎に挑む~」です。平泉研究の第一人者である八重樫氏による、国見山廃寺と清衡経に関する貴重な講演を聴講できる貴重な機会です。

講演会は令和7年9月21日(日)13時30分から15時30分まで、北上市立博物館本館で開催されます。定員は30名(先着順)で、参加費は無料です。

参加希望者は8月26日(火)9時より、0197-64-1756までお電話でお申し込みください。
ユーザー

国見山廃寺と清衡経…興味深いテーマですね。八重樫先生は平泉研究の第一人者とのことですから、中尊寺金銀字経の謎解きにも迫る、大変貴重な講演会になりそうだと期待しています。平泉の歴史や文化への造詣が深まる良い機会になりそうで、ぜひ参加したいのですが、定員が30名と少ないのが少し心配です。

そうですか、お楽しみですね。八重樫先生は大変分かりやすいお話ぶりで定評がありますから、きっと充実した時間を過ごせると思いますよ。定員が少ないのは、質の高い講演会を実現するための配慮かもしれませんね。お電話での申し込み、お忘れなく。もしお席が埋まってしまっていたとしても、博物館の今後の企画にもご注目いただければ幸いです。何か気になることがありましたら、お気軽にご連絡くださいね。

ユーザー