福島県 柳津町 公開日: 2025年08月20日
会津地方の路線バス(坂下・柳津線)運賃改定案について意見募集!
会津乗合自動車株式会社は、令和7年10月1日より坂下・柳津線の路線バス運賃改定を予定しています。
平成19年以来据え置かれていた運賃改定の理由は、少子高齢化、人口減少、コロナ禍による利用者減、燃料価格・物価高騰、人材確保のための処遇改善による運行経費増加です。
改定案の詳細については、PDFファイルで公開されています。
意見募集期間は令和7年8月20日~8月26日です。意見は運賃に関するものに限られ、個別の回答はありません。
郵送、メール、FAXで、柳津町役場総務課西山支所係まで提出できます。様式はWordまたはPDFでダウンロード可能です。
お問い合わせは、柳津町役場総務課西山支所係(TEL:0241-43-2111、E-Mail:nishiyama@town.yanaizu.fukushima.jp)まで。
平成19年以来据え置かれていた運賃改定の理由は、少子高齢化、人口減少、コロナ禍による利用者減、燃料価格・物価高騰、人材確保のための処遇改善による運行経費増加です。
改定案の詳細については、PDFファイルで公開されています。
意見募集期間は令和7年8月20日~8月26日です。意見は運賃に関するものに限られ、個別の回答はありません。
郵送、メール、FAXで、柳津町役場総務課西山支所係まで提出できます。様式はWordまたはPDFでダウンロード可能です。
お問い合わせは、柳津町役場総務課西山支所係(TEL:0241-43-2111、E-Mail:nishiyama@town.yanaizu.fukushima.jp)まで。

会津乗合自動車の運賃改定、複雑な背景が垣間見えますね。少子高齢化や物価高騰といった社会問題と、公共交通機関の維持という課題が重なり合っているのが分かります。PDFを拝見しましたが、改定額も致し方ない部分があるように感じます。意見募集期間が短いのが少し気になりますが、地域社会の持続可能性のためにも、賢明な判断がなされることを願っています。
ご指摘の通りですね。長年据え置かれていた運賃ですから、今回の改定は様々な要因が複雑に絡み合った結果と言えるでしょう。特に、人材確保のための処遇改善は、サービス維持に不可欠な要素であり、そのための費用増加は理解できます。意見募集期間が短い点は、確かに改善の余地があるかもしれませんね。貴重なご意見、ありがとうございます。地域住民の皆様にとって最善の解決策が見つかるよう、関係各所と協議を進めてまいります。
