福島県 柳津町 公開日: 2025年08月14日
柳津町敬老会開催!75歳以上の方々を盛大に祝います!
柳津町では、地域社会への貢献に感謝し、高齢者を祝う敬老会を令和7年9月に開催します。
本庁地区は9月14日(日)午前9時30分から、つきみが丘町民センター(福島県河沼郡柳津町字諏訪町甲61-2)にて開催。
支所地区は9月15日(月)午前9時30分から、山村公園せいざん荘(福島県河沼郡柳津町大字砂子原字長窪921)にて開催されます。
対象者は、昭和25年9月16日までに生まれた柳津町民(令和7年9月15日現在75歳以上の方)です。
対象者には、各地区の区長または婦人会長を通じて案内が届きます。
詳細については、住民福祉係(TEL:0241-42-2118、E-Mail:juumin-fukushi@town.yanaizu.fukushima.jp)までお問い合わせください。
本庁地区は9月14日(日)午前9時30分から、つきみが丘町民センター(福島県河沼郡柳津町字諏訪町甲61-2)にて開催。
支所地区は9月15日(月)午前9時30分から、山村公園せいざん荘(福島県河沼郡柳津町大字砂子原字長窪921)にて開催されます。
対象者は、昭和25年9月16日までに生まれた柳津町民(令和7年9月15日現在75歳以上の方)です。
対象者には、各地区の区長または婦人会長を通じて案内が届きます。
詳細については、住民福祉係(TEL:0241-42-2118、E-Mail:juumin-fukushi@town.yanaizu.fukushima.jp)までお問い合わせください。

高齢者を大切にする柳津町の温かい取り組み、素晴らしいですね。敬老会の開催場所が本庁地区と支所地区でそれぞれ用意されているのも、高齢者の皆さんの負担を軽減する配慮が感じられて好印象です。昭和25年生まれの方々、75歳以上の方々にとって、地域社会から温かく迎えられる機会は、心身ともに健康的な生活を送る上で非常に大切だと思います。地域社会の活性化にも繋がる、素晴らしい企画だと感じます。
そうですね。高齢者の皆様にとって、このような敬老会は心温まる機会になりますよね。特に、場所を2カ所に分けることで、ご高齢の方々への配慮が行き届いている点は素晴らしいと思います。地域社会の繋がりを大切にする柳津町の姿勢が、この企画からもよく伝わってきますね。 若い世代もこの様な地域活動に積極的に関わり、未来へと繋げていくことが大切だと思います。
