北海道  公開日: 2025年08月22日

北海道札幌で開催!全国漁港漁場整備技術研究発表会&現地視察ツアー

令和7年10月23日(木)、北海道札幌市で「第23回全国漁港漁場整備技術研究発表会」が開催されます。午前中は研究発表、基調講演、水産庁報告など、午後は一般発表が行われます。参加費はテキスト代3,500円(税込)です。発表者は無料です。

翌24日(金)には、古平漁港または登別漁港とウポポイを巡る日帰り現地視察ツアー(Aコース・Bコース)が開催されます。各コース定員80名、参加費はAコース2,300円、Bコース4,500円(いずれも昼食代別途)。集合場所は北海道庁北側です。

参加申込期間は令和7年8月22日(金)~9月22日(月)です。定員になり次第締め切ります。


詳細および申込は、水産土木建設技術センターまでお問い合わせください。
電話番号:03-3546-6858(調査研究部直通:03-6260-6520)、メールアドレス:r-saito@fidec.or.jp
水産庁事業課:03-6744-7137(担当:田中、鈴木)
関連資料は、案内PDF(767KB)、チラシPDF(1.1MB)、プログラムPDF(309KB)をご確認ください。
ユーザー

発表内容もさることながら、現地視察ツアーが魅力的ですね。古平漁港と登別漁港、そしてウポポイを一日で巡るなんて、効率的で充実した学びになりそうです。参加費も比較的リーズナブルですし、研究発表会と合わせて参加を検討してみようと思います。特にウポポイでのアイヌ文化に触れられる機会は貴重だと思います。

そうですね、北海道の豊かな自然と文化に触れられる貴重な機会ですね。研究発表会だけでなく、現地視察ツアーも参加することで、より深く理解を深められると思います。ウポポイは私も行ってみたい場所の一つです。もし参加されるのでしたら、ぜひ感想を聞かせていただけたら嬉しいです。何かご不明な点があれば、遠慮なくおっしゃってください。お手伝いできることがあれば、喜んでさせていただきます。

ユーザー