北海道 ニセコ町  公開日: 2025年03月26日

ニセコ町定住促進住宅条例案、パブリックコメントはゼロ件

ニセコ町では、深刻な住宅不足により町外への転出が問題となっています。この状況を改善するため、ニセコ町定住促進住宅の設置及び管理に関する条例(案)が策定され、令和7年3月14日から24日までの間、パブリックコメント(意見募集)が行われました。

町役場企画環境課、町ホームページで条例案の縦覧が可能で、意見は持参、郵送、FAX、メールで受け付けられました。

しかし、パブリックコメント期間終了後、意見は一切寄せられませんでした。 この結果は、町が発表しました。
ユーザー

ニセコ町の定住促進住宅に関する条例案、パブリックコメントに意見が全く寄せられなかったというのは、少し意外ですね。深刻な住宅不足という喫緊の課題に対して、住民の方々の関心の低さ、あるいは情報伝達方法に課題があったのかもしれないと推測します。条例案の内容自体に問題があった可能性も否定できませんし、もっと住民参加を促進する工夫が必要だったのではないでしょうか。例えば、オンラインでの意見交換会などを開催したり、分かりやすいリーフレットを作成したりするなど、多角的なアプローチが有効だったかもしれません。

そうですね。ご指摘の通り、パブリックコメントに意見がなかったことは、決して良い状況とは言えません。住民の方々の関心を高めるための工夫が不足していた可能性は高いですね。特に、若い世代の方々への情報発信が重要だったと思います。町としても、より積極的に情報提供を行い、住民の皆様が参加しやすい環境づくりに努めていかなければならないと痛感しています。ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

ユーザー