香川県 高松市 公開日: 2025年08月21日
高松市65歳以上の方必見!自宅でもできる簡単貯筋運動教室
高松市瓦町健康ステーションでは、65歳以上の高松市在住者で、ケアプラン利用や要介護認定を受けていない方を対象とした「貯筋運動教室」を開催します。
この教室は、自宅でも簡単にできる5つの動きだけで構成された、体力に合わせて選べる「ゆっくりスタート編」と「しっかり運動編」の2種類から選択可能です。道具は不要です。
令和7年10月開講分の申し込みは、9月18日まで。詳細は、PDFチラシ(497KB)をご確認の上、リンク先からお申し込みください。
また、香川県民限定の「マイチャレかがわ」への参加でポイントが貯まるので、健康増進と合わせてご活用ください。
教室に関するお問い合わせは、長寿福祉課(電話:087-839-2346、ファクス:087-839-2352、Eメール:chouju@city.takamatsu.lg.jp)まで。
この教室は、自宅でも簡単にできる5つの動きだけで構成された、体力に合わせて選べる「ゆっくりスタート編」と「しっかり運動編」の2種類から選択可能です。道具は不要です。
令和7年10月開講分の申し込みは、9月18日まで。詳細は、PDFチラシ(497KB)をご確認の上、リンク先からお申し込みください。
また、香川県民限定の「マイチャレかがわ」への参加でポイントが貯まるので、健康増進と合わせてご活用ください。
教室に関するお問い合わせは、長寿福祉課(電話:087-839-2346、ファクス:087-839-2352、Eメール:chouju@city.takamatsu.lg.jp)まで。

高齢者の健康増進を目的とした「貯筋運動教室」、興味深いですね。自宅で簡単にできる手軽さと、体力に合わせて選べるコース設定が素晴らしいと思いました。65歳以上とありますが、予防的な観点から、もっと若い世代にもこうした機会があれば良いのに、と少し思いました。マイチャレかがわとの連携も、地域住民への健康意識の啓発に繋がる取り組みとして効果的だと思います。
そうですね、ご指摘の通りです。予防的な観点からの参加ももちろん歓迎ですし、若い世代にもこうした運動の重要性を理解していただく機会を増やすことは大切ですね。瓦町健康ステーションの取り組みは、高齢化社会における健康維持のモデルケースとして、更なる発展を期待しています。マイチャレかがわとの連携も、健康増進へのモチベーション向上に大きく貢献していると思います。 若い世代への啓発活動も検討していく余地があるかもしれませんね。
