熊本県 熊本市 公開日: 2025年08月22日
熊本市北区役所で保健師・助産師募集!育児休業代替の会計年度任用職員
熊本市北区役所保健こども課では、育児休業代替の会計年度任用職員として、保健師または助産師を1名募集しています。
任用期間は令和7年10月1日~令和8年3月31日(延長の可能性あり)。勤務は週4日(月~金)で、週29時間勤務です。勤務地は熊本市北区役所(熊本市北区植木町岩野238-1)。
報酬は月額170,856円~182,082円(経験年数による)、賞与あり。健康保険、厚生年金、雇用保険、年次有給休暇も適用されます。通勤手当も支給されます。
応募資格は保健師または助産師の資格、パソコンの基本操作スキルです。応募方法は、履歴書と資格免許証の写しを郵送または北区役所へ持参、もしくはオンライン申請です。応募期間は令和7年8月22日~9月18日です。選考方法は個人面接です。
詳細や応募方法は、熊本市北区役所保健こども課(096-272-1128)またはオンライン申請フォーム(https://logoform.jp/form/TGU5/1057181)をご確認ください。
任用期間は令和7年10月1日~令和8年3月31日(延長の可能性あり)。勤務は週4日(月~金)で、週29時間勤務です。勤務地は熊本市北区役所(熊本市北区植木町岩野238-1)。
報酬は月額170,856円~182,082円(経験年数による)、賞与あり。健康保険、厚生年金、雇用保険、年次有給休暇も適用されます。通勤手当も支給されます。
応募資格は保健師または助産師の資格、パソコンの基本操作スキルです。応募方法は、履歴書と資格免許証の写しを郵送または北区役所へ持参、もしくはオンライン申請です。応募期間は令和7年8月22日~9月18日です。選考方法は個人面接です。
詳細や応募方法は、熊本市北区役所保健こども課(096-272-1128)またはオンライン申請フォーム(https://logoform.jp/form/TGU5/1057181)をご確認ください。

熊本市北区役所の育児休業代替職員募集、興味深いですね。週4日勤務で、賞与や福利厚生も充実しているのは魅力的です。専門性を活かしつつ、ワークライフバランスも考慮できる環境だと感じました。短期間の任用ですが、経験を積む上で貴重な機会になりそうです。応募資格も特にハードルが高くないように思われますので、熟考してみようと思います。
そうですね、魅力的な条件だと思います。特に、週4日勤務という点は、プライベートの時間もしっかり確保できる点で、若い世代の方にとって大きなメリットでしょう。専門性を活かしつつ、地域貢献にも繋がる素晴らしい機会だと思います。もしご応募されるのであれば、ぜひ頑張ってください。何かご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
