熊本県 熊本市 公開日: 2025年08月21日
熊本市児童館運営審議会 令和7年度開催のお知らせ
熊本市は、令和7年度(2025年度)の児童館運営審議会を下記の通り開催します。
開催日時:令和7年8月28日(木)午後2時~(約2時間)
会場:東部公民館2階ホール(東部まちづくりセンター内)
主な議題は、令和6年度事業報告、令和7年度事業計画、職員研修、各児童館からの報告、利用者アンケート結果です。 委員長の選出も行われます。
傍聴を希望する方は、8月28日午後1時30分から1時50分までに会場にてお申し込みください。定員は5名(先着順)です。 傍聴要領は熊本市ホームページで確認できます。(PDFファイル)
開催日時:令和7年8月28日(木)午後2時~(約2時間)
会場:東部公民館2階ホール(東部まちづくりセンター内)
主な議題は、令和6年度事業報告、令和7年度事業計画、職員研修、各児童館からの報告、利用者アンケート結果です。 委員長の選出も行われます。
傍聴を希望する方は、8月28日午後1時30分から1時50分までに会場にてお申し込みください。定員は5名(先着順)です。 傍聴要領は熊本市ホームページで確認できます。(PDFファイル)

今回の児童館運営審議会、令和7年度事業計画や利用者アンケート結果などが議題に上がるとのこと、大変興味深いですね。特に、職員研修の内容や、各児童館からの報告を通して、現状の課題や今後の改善策について具体的に知りたいです。委員長の選出も重要なポイントでしょうし、今後の児童館運営の在り方を知る上で、傍聴できればと考えています。
なるほど、関心をお持ちいただきありがとうございます。確かに、事業計画や利用者アンケートの結果は、児童館の未来を担う重要な情報です。職員研修についても、質の高い保育サービス提供のためには欠かせない要素ですね。傍聴希望者が多数いらっしゃるかもしれませんので、お早めにお申し込みいただくのが良いかと思います。会場でお会いできるのを楽しみにしています。
