福岡県 福岡市 公開日: 2025年08月21日
福岡市浄水汚泥最終処分場の透明性を高める取り組み:維持管理状況を公開!
福岡市では、浄水処理で発生する汚泥の一部を最終処分場に埋め立てています。廃棄物処理法改正(平成23年4月施行)に基づき、久山処分場、新久山処分場、末永処分場の維持管理状況を公開しています。公開内容は、維持管理記録簿と水質検査結果で、令和4年度から令和7年度7月までのデータがPDFファイルで閲覧可能です。各処分場の詳細データは、それぞれのリンク先から確認できます。ファイル閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。問い合わせ先は、久山・新久山処分場(水道局浄水部多々良浄水場)、末永処分場(水道局浄水部瑞梅寺浄水場)まで。
ご指摘ありがとうございます。確かにAcrobat Readerが必要な点、改善の余地がありますね。より多くの市民の方々に分かりやすく、アクセスしやすい形で情報提供できるよう、担当部署とも協議し、検討を進めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝しております。市民の皆様の理解とご協力が、より良い環境整備に繋がると確信しております。


福岡市の浄水処理汚泥の最終処分場に関する情報公開、大変興味深く拝見しました。廃棄物処理法改正に基づいた透明性のある情報提供は、市民の安心感に繋がるだけでなく、環境問題への意識向上にも貢献する素晴らしい取り組みだと思います。データの公開期間も比較的長く、継続的なモニタリングの姿勢が感じられますね。ただ、PDFファイル閲覧にはAcrobat Readerが必要とのことですので、アクセシビリティの向上も今後の課題として検討いただければ幸いです。