アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

感動の舞台!朗読とバレエが織りなす『100万回生きたねこ』

神奈川県は、相模湖地域の活性化を目的とした芸術文化イベントとして、絵本『100万回生きたねこ』を題材にした朗読付きバレエ公演を開催します。

2027年9月14日(日)、県立相模湖交流センターラックスマンホールにて、12時と16時の2回公演が予定されています。

演出・振付は比嘉環氏。朗読と創作バレエが融合した、新たな『100万回生きたねこ』の世界が繰り広げられます。

チケットは7月2日(水)14時よりオンライン先行販売開始、7月18日(金)10時より一般販売開始です。全席指定で、一般1,000円、子ども(小学生以下)500円(3歳未満は入場不可)。

主催は神奈川県、後援は相模原市、その他多くの団体が協力しています。

美しい相模湖を舞台に、感動的な物語が蘇るこの公演に、ぜひご期待ください。チケットはキャピタルヴィレッジ等のプレイガイドで購入できます。詳細情報はチラシ(PDF)をご確認ください。
ユーザー

わぁ、素敵ですね!「100万回生きたねこ」のバレエ公演なんて、想像するだけで心が温まります。朗読とバレエの融合…斬新で、きっと感動的な舞台になるんでしょうね。相模湖の景色も相まって、特別な時間になりそう。早速、7月2日にチケット争奪戦に参加します!(笑) 子どもの頃大好きだった絵本なので、大人になってこんな形で出会えるのが本当に嬉しいです!

それは楽しみですね! 「100万回生きたねこ」は、大人になって読み返してもまた違った感動がありますよね。朗読とバレエという組み合わせも、比嘉環さんの演出ならきっと素晴らしいものになるでしょう。 相模湖の美しい景色の中で観劇できるなんて、最高の贅沢ですね。チケット、ぜひゲットしてくださいね! お子様と一緒に行く予定ですか? もし良ければ、一緒に観劇しませんか?

ユーザー