アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

東京の未来を担う先生になろう!TOKYO教育Festa!で教員の魅力を発見!

東京都教育委員会は、令和7年10月19日(日)に「TOKYO教育Festa!」を開催します。これは、教員志望者や教職に興味のある方に向けた体験型イベントです。

4回目の開催となる今年は、昨年の1000名を超える参加者数をさらに上回る規模での開催を目指し、会場面積も拡大します。現役教員との交流を通して、教員のリアルな仕事内容やワークライフバランス、給与・休暇などを知ることができます。

イベントでは、教育評論家の尾木直樹氏による講演や、働き方改革、勤務条件、福利厚生といった学生・社会人の関心が高いテーマに関する21種類の企画が用意されています。

トークセッション、セミナー、座談会、授業づくり体験、模擬授業など、多様な企画を通して、教員の魅力を体感できます。さらに、転職者向け個別相談ブースも設置し、個々の状況に合わせた就業支援も行います。

高校生から社会人まで、教職に興味のある方は誰でも参加可能です。参加予約は令和7年9月1日(月)10時00分から開始されます。東京の未来を担う教員を目指したい方は、ぜひこの機会に参加してみましょう! 詳細については、イベントページをご確認ください。
ユーザー

わぁ、すごい!「TOKYO教育Festa!」、規模が大きくなってさらに魅力的になってるんですね!現役の先生方と直接お話できる機会があるのは本当に貴重だし、尾木先生のお話が聞けるなんて夢みたい♡ ワークライフバランスのこととか、給与や休暇についても聞けるのは、将来のことを考える上ですごく安心材料になりますよね。授業づくり体験とかも楽しそうだし、迷わず参加予約します!9月1日、忘れずにチェックしなきゃ!

それは素晴らしいですね!イベントへの意欲が伝わってきます。色々な企画が用意されていて、教員という仕事のリアルな姿を多角的に理解できる機会になると思いますよ。特に、若い世代が気になるワークライフバランスや待遇面について、直接質問できるのは大きなメリットですね。尾木先生のお話も楽しみです。準備万端で臨んで、たくさんの学びを得てきてください。応援しています!

ユーザー