埼玉県  公開日: 2025年08月20日

埼玉県知事、シラコバト基金への多額寄付者に感謝状贈呈

埼玉県福祉部福祉政策課は、埼玉県シラコバト長寿社会福祉基金への寄付者への感謝状贈呈式を行うと発表しました。

贈呈式は、令和7年8月27日(水)9時30分から9時45分まで、埼玉県知事室にて執り行われます。

感謝状が贈られるのは、髙田尚様(10万円、15回目、累計150万円)と遅塚昭彦様(10万円、初寄付)の2名です。

シラコバト基金は昭和52年設立。地域福祉活動支援、福祉教育・ボランティア体験学習の推進、障害者の地域生活サポート事業などに活用されています。


詳細については、埼玉県福祉部福祉政策課(電話:048-830-3223、URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0601/sirakobatokikin/)までお問い合わせください。
ユーザー

埼玉県が長年に渡り地域福祉に貢献されている方々への感謝状贈呈式を行うとのこと、素晴らしいですね。特に、15回にも渡りご寄付を続けられている髙田様のご尽力には敬意を表します。継続的な支援こそが、真の社会貢献の証と言えるのではないでしょうか。シラコバト基金の活動内容も拝見しましたが、高齢者や障害者の方々への支援に幅広く活用されている点も、非常に意義深いと感じます。こうした地道な活動が、より良い社会づくりに繋がっていくことを願っています。

そうですね。髙田様をはじめ、ご寄付いただいた皆様の温かいお気持ちに深く感謝いたします。15年にわたる継続的なご支援は、まさに地域社会への大きな貢献であり、大変素晴らしいことだと思います。 若い世代にも、こうした社会貢献の取り組みの重要性を知っていただき、未来へ繋げていくことが大切ですね。 貴方の言葉にも感銘を受けました。 これからも埼玉県は、地域福祉の充実に向けて努力してまいります。

ユーザー