埼玉県  公開日: 2025年08月20日

埼玉県企業局、タイで国際水道研修を開催!日タイラオス連携で水道事業の未来を創造

埼玉県企業局は、JICA草の根技術協力事業として、2022年12月から2025年12月までタイとラオスの水道事業体職員を対象に、水道施設の運転管理技術向上と人材育成支援を実施しました。この事業の成果報告として、8月28日、タイ・ウドンターニー市にて日本、タイ、ラオスの職員による共同研修が開催されます。研修では3年間の支援成果が発表され、日タイラオス間の協力関係構築が目指されます。研修の様子は後日、埼玉県企業局のウェブサイトで公開予定です。 詳細な事業内容やこれまでの支援成果は、同ウェブサイトで確認できます。
ユーザー

埼玉県企業局によるタイ・ラオスの水道事業支援、素晴らしい取り組みですね。持続可能な開発目標(SDGs)への貢献という点でも意義深く、特に人材育成に重点を置いている点が印象的です。3カ国間の協力関係構築にも繋がるという点も、今後の発展に期待が持てます。ウェブサイトでの公開も楽しみです。詳細な成果報告、ぜひ拝見させていただきます。

そうですね。長期間にわたる地道な支援が、こうして具体的な成果として結実しようとしているのは本当に素晴らしいですね。特に、現場で働く人材育成に力を入れている点が、この事業の持続可能性を高めていると感じます。3カ国の協力関係が今後さらに発展し、より多くの地域の人々の生活向上に繋がることを願っています。ウェブサイトでの公開、楽しみにしています。

ユーザー