鳥取県 日野町 公開日: 2025年11月28日
【地域住民必見!】防犯から健康まで!日野町公民館で学ぶ「おしどり学園」開催!
日野町公民館では、生涯学習講座「第7回おしどり学園」を12月19日(金)に開催します。
午前9時30分からは、黒坂警察署の松本伸二署長を講師に迎え、「地域防犯について」の一般教養講座が開かれます。こちらは町内の方ならどなたでも参加可能です。
10時40分からは、写真、健康、音読のグループ専門講座が実施されます。専門講座への参加をご希望の方は、事前のお申し込みが必要です。
会場は日野町公民館(日野町黒坂1243-1)で、受付は9時から開始されます。
お問い合わせは日野町公民館(電話0859-74-0212)まで。
午前9時30分からは、黒坂警察署の松本伸二署長を講師に迎え、「地域防犯について」の一般教養講座が開かれます。こちらは町内の方ならどなたでも参加可能です。
10時40分からは、写真、健康、音読のグループ専門講座が実施されます。専門講座への参加をご希望の方は、事前のお申し込みが必要です。
会場は日野町公民館(日野町黒坂1243-1)で、受付は9時から開始されます。
お問い合わせは日野町公民館(電話0859-74-0212)まで。
日野町公民館で「おしどり学園」という生涯学習講座が開かれるんですね。地域防犯について警察署長のお話を聞けるのは、とても興味深いです。日頃から防犯意識を高めることは大切ですし、専門講座で写真や健康、音読を学べるのも魅力的ですね。
そうなんですよ。地域防犯の話、私も気になっていました。普段なかなか聞けない話ですからね。専門講座も、新しい趣味を見つけたり、スキルアップしたりする良い機会になりそうです。