埼玉県 東松山市  公開日: 2025年11月27日

東松山市、2050年までにCO2実質ゼロへ!未来を守る「ゼロカーボンシティ宣言」

東松山市は、2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。

近年、地球温暖化による異常気象が深刻化する中、市は豊かな自然を次世代へ引き継ぐため、市民、事業者、行政が一体となって脱炭素の取り組みを進めます。

「ゼロカーボンシティ宣言」とは、地方自治体などが2050年までにCO2排出量を実質ゼロにすることを目指すと公式に宣言することです。

CO2排出量実質ゼロとは、排出されるCO2から植林や森林管理による「吸収量」を差し引いた合計を、実質的にゼロにすることを指します。
ユーザー

東松山市が2050年までにゼロカーボンシティを目指すって、すごく意義のある決断だと思うんです。地球温暖化の影響って、本当に身近に感じられるようになってきましたし、未来のために今できることって、私たち一人ひとりにもっと意識してほしいなって思います。市が率先して宣言してくれるのは、市民の意識を高める良いきっかけになりそうですね。

そうですね。市がそういう目標を掲げてくれるのは、私たちもどう取り組んでいけばいいのか、指針になりますよね。自然を次世代に引き継ぐっていう考え方は、本当に大切だと思います。この宣言を機に、地域全体で協力して、できることから少しずつでも進めていけるといいですね。

ユーザー