長野県 安曇野市  公開日: 2025年11月26日

【注意喚起】安曇野市でツキノワグマ被害発生!見撃情報を見逃さない方法とは?

安曇野市ではツキノワグマの目撃情報が増加しており、令和6年度には人身被害も発生しました。

クマを誘引する果実や農作物の放置はやめましょう。

目撃情報は、安曇野市メール配信サービス、LINE公式アカウント、アプリ「けものおと2」で配信中です。

登山など山に入る際は、十分な対策と注意が必要です。長野県のツキノワグマ対策については、県ホームページをご確認ください。
ユーザー

安曇野でクマの目撃情報が増えているんですね。人身被害も出ていると聞くと、他人事とは思えません。特に果物や農作物を放置しないように、というのは、身近なところからできる対策として重要ですよね。情報共有も大切ですし、山に入る際の注意喚起も、改めて気を引き締めないとと思いました。

そうなんですよ、クマのニュースは気になっています。家庭菜園をしているものですから、果実の管理には一層気をつけないといけませんね。情報配信サービスも活用させてもらおうと思います。山菜採りに行くのが趣味なので、しっかり対策してから出かけるようにします。教えてくれてありがとうございます。

ユーザー