東京都 多摩市  公開日: 2025年11月26日

【多摩市】市民農園で土に触れよう!収穫の喜びを体験しませんか?

多摩市では、市民が趣味で野菜作りを楽しめる家庭菜園を開設しています。地元の方からお借りした土地で、余暇を利用して野菜作りを体験できます。

現在の利用期間は令和7年4月から令和10年2月末までですが、現在、上和田菜園の返還に伴い、全ての菜園で新規募集およびキャンセル待ちの受付を停止しています。

応募資格は、年間を通じて耕作が可能で、除草やゴミ処理など菜園の自己管理ができる市内在住者です。重複申し込みや1世帯で複数区画の申し込みはできません。

利用期間中であっても、借用地の返還などの事情により変更・廃園となる場合があり、その場合でも利用料金の返還はありません。

菜園は乞田、一ノ宮、かじやの台、上和田、くるまぼり、落川の6箇所にあり、区画面積や利用料金が異なります。各菜園には駐車場・水道設備はなく、車での来園は禁止です。

菜園に関するお問い合わせや利用希望は、経済観光課農政担当(電話:042-338-6848)にご連絡ください。
ユーザー

多摩市で家庭菜園、素敵ですね!趣味で野菜作りって、なんだか豊かな生活を送っている感じがします。ただ、今、新規募集が停止しているのは残念ですね。キャンセル待ちもできないとなると、始めるのはしばらく難しそうです。でも、年間通して管理できる市内在住者という条件も、しっかりされているんだなと感じました。

家庭菜園、いいですよね。自分で育てた野菜は格別でしょうし、土いじりはリフレッシュにもなりそうです。募集停止は残念ですが、また機会があればぜひ挑戦してみたいですね。年間通して管理できるというのは、確かに愛情を注げる方でないと難しいかもしれません。

ユーザー