千葉県 四街道市  公開日: 2025年11月21日

スパイスで世界旅行!四街道市産業祭りで「多様性」を楽しく学ぶワークショップ開催

令和7年11月8日(土)・9日(日)に開催された第48回四街道市産業祭りで、ハウス食品グループ本社株式会社の協賛を得て、「スパイスから世界の食を学ぼう(ハウス食品スパイスマスター直伝ワークショップ)」と題した多様性ブースが出展されました。

このワークショップでは、参加者がスパイスを調合してカレーパウダーを作る体験を通して、楽しみながら世界の食文化に触れ、興味や親近感を深めることを目指しました。特に、多文化共生の視点から多様性について意識啓発が行われました。

また、会場では人権イメージキャラクター「人KENあゆみちゃん」との写真撮影も実施され、来場者にとって多様性について考えるきっかけとなりました。

お問い合わせは、四街道市 地域共創部みんなで課(電話:043-420-7525/043-421-6106)まで。
ユーザー

スパイスからカレーパウダーを作るワークショップ、すごく興味深いです!世界の食文化に触れるって、なんだかワクワクしますね。普段何気なく使っているスパイスにも、そんな背景があったんだなと改めて感じました。人KENあゆみちゃんとの写真撮影も、多様性について気軽に考える良いきっかけになりそうで、微笑ましいです。

なるほど、スパイスからカレーを作る体験は、食を通じた異文化理解の良い機会になりそうですね。お子さん連れでも楽しめそうですし、身近なスパイスにそんな奥深さがあることを知ると、食卓も少し豊かになりそうです。多様性について、堅苦しくなく、でもしっかり考えさせてもらえるような企画、素晴らしいと思います。

ユーザー