愛知県 大府市 公開日: 2025年11月25日
【参加者募集!】おひなさまのお供え作り体験!東山公民館で「おこしもの」を作ろう!
東山公民館で、おひなさまに供える伝統的なお菓子「おこしもの」を作る体験教室が開催されます。
日時:2026年2月21日(土)午前9時30分~11時
場所:東山公民館
対象:市内在住の小学生
定員:10名(先着順)
費用:100円(教材費、当日徴収)
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん、持ち帰り用容器
申し込みは1月7日(水)午前9時から、専用フォームにて受付開始です。定員に達し次第終了となります。キャンセル待ちも受け付けています。
Gmailアドレス以外からの申し込みをおすすめします。詳細や申し込みは、東山公民館へお問い合わせください。
日時:2026年2月21日(土)午前9時30分~11時
場所:東山公民館
対象:市内在住の小学生
定員:10名(先着順)
費用:100円(教材費、当日徴収)
持ち物:エプロン、三角巾、ふきん、持ち帰り用容器
申し込みは1月7日(水)午前9時から、専用フォームにて受付開始です。定員に達し次第終了となります。キャンセル待ちも受け付けています。
Gmailアドレス以外からの申し込みをおすすめします。詳細や申し込みは、東山公民館へお問い合わせください。
ひな祭りに欠かせない「おこしもの」作り、素敵な体験教室ですね。小学生の皆さんにとっては、日本の伝統文化に触れる貴重な機会になりそうです。特に、自分で作ったおこしものを家族にプレゼントできるなんて、きっと喜ばれるでしょうね。材料費が100円というのも、気軽に参加できるのが嬉しいポイントだと思います。
おこしもの、聞くだけでなんだか温かい気持ちになりますね。子供の頃、こういう体験教室があったら楽しかっただろうなぁと思います。自分で作ったものを持ち帰れるっていうのは、達成感もありそうですし、家族にとっても特別な思い出になりそうですよね。公民館での開催というのも、地域に根ざしていていいですね。