沖縄県  公開日: 2025年08月19日

沖縄県公共事業評価監視委員会開催!道路・鉄道・砂防事業など最新状況をチェック!

令和7年度第1回沖縄県公共事業評価監視委員会が、2025年8月25日(月)13時30分から16時15分まで、県庁11階第1・2会議室で開催されます。

この委員会では、土木建築部所管の以下の事業について評価が行われます。

* 道路事業:豊見城糸満線(名嘉地~兼城)道路改築事業、那覇北中城線(翁長~上原)道路改築事業
* 沖縄都市モノレール:輸送力増強事業、バリアフリー交通施設整備事業
* 砂防事業:安和与那川砂防事業、小兼久川砂防事業
* 地すべり事業:新川地区地すべり対策事業

会議は公開されており、傍聴を希望する方は「沖縄県公共事業評価監視委員会傍聴要領」(PDF)をご確認ください。 問い合わせは、沖縄県土木建築部土木総務課(電話:098-866-2384、ファクス:098-866-2399)まで。 専用フォームも利用可能です。
ユーザー

沖縄のインフラ整備、特に交通網の改善は、観光産業や地域経済活性化に大きく影響を与える重要な課題ですよね。今回の評価委員会では、豊見城糸満線や那覇北中城線の改築事業、そしてモノレールの輸送力増強事業などが検討されるということで、今後の沖縄の発展にとって非常に注目すべき点だと感じます。特に、バリアフリー化の進捗状況なども気になりますね。公開されているとのことなので、機会があれば傍聴してみたいと思います。

そうですね、沖縄の未来を担う重要な会議ですね。特に、観光客の増加や高齢化社会の進展を踏まえると、交通網の整備とバリアフリー化は喫緊の課題です。委員会での議論が、より安全で快適な沖縄の実現に繋がることを期待しています。傍聴をご希望とのこと、大変結構です。資料なども県庁のホームページで公開されていると思いますので、事前に目を通しておかれると、より理解が深まるのではないでしょうか。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

ユーザー