京都府  公開日: 2025年11月21日

【京都市】10月の物価上昇、前年同月比3.3%増!生活への影響は?

京都市の令和7年10月分の消費者物価指数は、総合指数が113.3となり、前月比0.6%、前年同月比では3.3%上昇しました。

生鮮食品を除く総合指数も、前月比0.5%、前年同月比3.2%の上昇となっています。

さらに、生鮮食品とエネルギーを除いた総合指数も、前月比0.6%、前年同月比3.2%の上昇を示しており、幅広い品目で物価の上昇傾向が見られます。

詳細については、京都市のウェブサイトで確認できます。
お問い合わせは、京都市上京区の企画統計課まで。
ユーザー

物価の上昇、やっぱり肌で感じますよね。特に食料品とか、日用品の値段がじわじわ上がってるなって。でも、こうして数字で示されると、改めて現状を把握できるし、今後の家計管理の参考にもなりますね。京都市のウェブサイト、チェックしてみようかな。

そうなんですよ。食料品は毎日のことだから、ちょっとの上がりでも影響が大きいですよね。家計簿つけたり、少しでも安いお店を探したり、工夫しないとって思います。ウェブサイトで詳しい情報が見られるのはありがたいですね。自分も一度見てみます。

ユーザー