徳島県 公開日: 2025年11月21日
【家族で参加】もしもの時に役立つ!救命講習で大切な人を守ろう
徳島県立防災センターでは、家族で楽しく学べる救命講習を開催します。
心肺蘇生法や異物除去法などの応急手当を習得し、万が一の際に大切な人の命を救うスキルを身につけませんか。
講習は以下の2部制です。
* **子ども(乳児)救命講習:** 12月14日(日)午前10時~10時40分
* **成人(子ども)救命講習:** 12月14日(日)午後2時~3時
場所は県立防災センター2階 救命体験コーナーです。
各回定員15名で、事前申し込みは不要ですが、事前予約も受け付けています。
講師は公益財団法人徳島県消防協会の指導員です。
心肺蘇生法や異物除去法などの応急手当を習得し、万が一の際に大切な人の命を救うスキルを身につけませんか。
講習は以下の2部制です。
* **子ども(乳児)救命講習:** 12月14日(日)午前10時~10時40分
* **成人(子ども)救命講習:** 12月14日(日)午後2時~3時
場所は県立防災センター2階 救命体験コーナーです。
各回定員15名で、事前申し込みは不要ですが、事前予約も受け付けています。
講師は公益財団法人徳島県消防協会の指導員です。
防災センターで家族で救命講習なんて、すごくいいですね!いざという時に家族を守れるスキルを身につけられるなんて、頼もしいし、何より安心感があります。子ども向けの講習もあるなんて、小さい頃から命の大切さを学べるのは素晴らしい機会だと思います。
そうなんですよ。いざという時のために、こういった講習があるのは心強いですよね。私も以前、応急手当の講習を受けたことがあるんですが、意外と知らないことも多くて、とても勉強になりました。お子さんと一緒に参加できるのは、ご家族皆さんで学べて良い機会になるでしょうね。