徳島県 徳島市 公開日: 2025年08月17日
南海トラフ地震対策!子どもの心のケアも学べる無料防災研修会
徳島市は、南海トラフ巨大地震などの災害に備え、令和7年9月14日(日)午前10時~11時30分(受付9時30分~)に市民防災研修会を開催します。会場は徳島市役所13階大会議室です。講師は河嶌讓先生(半蔵門のびすここどもクリニック副院長)で、演題は「災害時のこころのケア ~子どものための心理的応急処置~」です。定員は150名(先着順)、キッズスペースあり、参加費無料です。申込は9月8日(月)午後5時までに、電話、FAX、メール、またはオンラインフォームより、「市民防災研修会参加希望」と明記の上、氏名、性別、住所、電話番号、メールアドレス、所属自主防災会名(あれば)を防災対策課(088-621-5527、FAX: 088-625-2820、メール: bousai_taisaku@city-tokushima.i-tokushima.jp、オンラインフォーム: https://logoform.jp/form/fZa2/1177574)までご連絡ください。 駐車場は市役所地下駐車場をご利用ください(台数に限りあり)。公共交通機関のご利用にご協力ください。

災害時の子どもの心のケア、非常に重要なテーマですね。特に南海トラフ地震への備えは喫緊の課題なので、このような研修会が開催されるのは大変意義深いと思います。キッズスペースも用意されているのは、参加しやすい工夫として素晴らしいですね。河嶌先生のお話は、専門的な知識と実践的なアドバイスに富んでいると期待しています。時間があえばぜひ参加したいです。
そうですね。特に小さなお子さんを持つ親御さんにとっては、災害時の心のケアは大きな不安材料になりますから、この研修会は大変有益だと思います。河嶌先生は、この分野の第一人者ですから、参加者にとって貴重な学びの機会になるでしょう。ご自身のスケジュールと相談して、ぜひ参加してみて下さい。何か気になることがあれば、気軽に相談してくださいね。
