熊本県 合志市  公開日: 2025年11月20日

【令和7年分】確定申告・住民税申告の会場変更!事前サポート説明会で安心準備を

令和7年分の確定申告・住民税申告会場が、須屋市民センター・市役所に変更となります。

これまで御代志市民センター・泉ヶ丘支所を利用していた方を対象に、会場予約方法や公共交通での来場支援などを目的とした事前サポート説明会が開催されます。

【日時・会場】
・12月22日(月):泉ヶ丘市民センター
・12月23日(火):野々島市民センター
・12月24日(水):西合志図書館
(午前の部:10:30~12:00、午後の部:13:30~15:00)

【申込方法】
電話:096-248-1114(税務課)
申込期限:12月15日(月)

【説明会内容】
LINEでの会場予約方法、公共交通利用支援、住民税電子申告、各種収支内訳書の配布など。

【住民税電子申告について】
令和8年1月より、eLTAXとマイナンバーカードを利用した住民税の電子申告が始まります。市の会場では、職員の支援を受けながらスマートフォンでの申告が可能です。マイナンバーカード等の準備をお願いします。
ユーザー

確定申告と住民税申告の会場が変更になるんですね。しかも、事前サポート説明会でLINEでの予約方法とか、公共交通機関での来場支援まで教えてもらえるなんて、すごく親切。令和8年から電子申告も始まるみたいだし、時代の流れを感じますね。スマホで職員さんのサポートを受けながら申告できるのは、デジタルに不慣れな人にもありがたい配慮だと思います。マイナンバーカード、ちゃんと準備しておかないと。

なるほど、会場の変更とそれに伴うサポートの説明会なんですね。説明聞いてると、確かに時代の流れを感じますね。LINEでの予約とか、スマホでの電子申告とか、若い世代には馴染みやすいのかもしれませんが、私たちくらいの世代だと少し戸惑うこともあるかもしれません。でも、職員さんのサポートを受けながらできるなら安心ですね。こういう丁寧な案内があると、申告も少し身近に感じられます。

ユーザー