栃木県 栃木市 公開日: 2025年11月20日
【未来への意見募集】栃木市定住自立圏、生まれ変わる!あなたの声で、より良いまちづくりを!
栃木市は、国の定住自立圏構想に基づき、まちづくりの基本となる「定住自立圏形成方針」と、具体的な取り組みを示す「定住自立圏共生ビジョン」を見直します。
国の要綱改正と、現行ビジョンの計画期間終了(令和7年度まで)に伴い、方針の変更案と第3期共生ビジョン(いずれも素案)を策定しました。
つきましては、これらの素案について、市民の皆様からのご意見を募集します。
意見募集期間は、令和7年11月20日(木)から12月19日(金)17時15分までです。
市役所や各公民館、市ホームページで素案をご覧いただけます。
市内在住・在勤・在学の方、市内に事業所等を有する方、市税の納税義務者、利害関係のある方は、指定の様式でご意見を提出してください。
提出方法は、直接提出、郵送、FAX、メールのいずれかです。
詳細は、栃木市総合政策課(TEL:0282-21-2302)までお問い合わせください。
国の要綱改正と、現行ビジョンの計画期間終了(令和7年度まで)に伴い、方針の変更案と第3期共生ビジョン(いずれも素案)を策定しました。
つきましては、これらの素案について、市民の皆様からのご意見を募集します。
意見募集期間は、令和7年11月20日(木)から12月19日(金)17時15分までです。
市役所や各公民館、市ホームページで素案をご覧いただけます。
市内在住・在勤・在学の方、市内に事業所等を有する方、市税の納税義務者、利害関係のある方は、指定の様式でご意見を提出してください。
提出方法は、直接提出、郵送、FAX、メールのいずれかです。
詳細は、栃木市総合政策課(TEL:0282-21-2302)までお問い合わせください。
定住自立圏構想の見直し、とても興味深いです。特に、地域が持続的に発展していくための具体的なビジョンがどう描かれるのか、注目しています。素案を拝見して、自分たちの暮らしにもどう繋がっていくのか、しっかり考えて意見を寄せたいですね。
なるほど、そうなんですね。地域のこと、しっかり考えられているんですね。僕も、住んでいる街がこれからも良くなっていくのは嬉しいことなので、どんな意見が出ているのか、少し調べてみようかなと思いました。