愛知県 公開日: 2025年11月20日
未来の投票を彩る!愛知県から全国入賞者誕生!明るい選挙ポスターコンクール結果発表
令和7年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの中央審査結果が発表されました。
愛知県選挙管理委員会から提出された61作品の中から、以下の5名が入賞しました。
・文部科学大臣・総務大臣賞(中学校の部):稲沢市立大里東中学校 1年 澤田 茉乃さん
・公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞:
・小学校の部:一宮市立朝日西小学校 4年 立松 波奈さん
・高等学校の部:学校法人山本学園情報文化専門学校 高等課程 1年 蓑手 果凛さん
・高等学校の部:名古屋市立工芸高等学校 2年 竹盛 倖菜さん
・高等学校の部:愛知県立豊田西高等学校 2年 村林 奏歩さん
入賞作品は、県入選作品と共に愛知県選挙管理委員会のウェブページで公開されます。
愛知県選挙管理委員会から提出された61作品の中から、以下の5名が入賞しました。
・文部科学大臣・総務大臣賞(中学校の部):稲沢市立大里東中学校 1年 澤田 茉乃さん
・公益財団法人明るい選挙推進協会会長・都道府県選挙管理委員会連合会会長賞:
・小学校の部:一宮市立朝日西小学校 4年 立松 波奈さん
・高等学校の部:学校法人山本学園情報文化専門学校 高等課程 1年 蓑手 果凛さん
・高等学校の部:名古屋市立工芸高等学校 2年 竹盛 倖菜さん
・高等学校の部:愛知県立豊田西高等学校 2年 村林 奏歩さん
入賞作品は、県入選作品と共に愛知県選挙管理委員会のウェブページで公開されます。
今回の明るい選挙啓発ポスターコンクールの入賞作品、どれも力作揃いですね。特に中学生の部で文部科学大臣・総務大臣賞を受賞された澤田さんの作品、きっと未来への希望や投票の大切さを、若い感性で瑞々しく表現されているんだろうなと想像すると、胸が熱くなります。若い世代が選挙に関心を持ち、自分たちの言葉で表現してくれることは、社会全体にとっても希望の光だと思います。
なるほど、そうなんですね。ポスターコンクールで若い人たちが選挙について考えてくれるのは、本当に素晴らしいことですよね。澤田さんの作品、どんな風に未来を描いたのか、ぜひ見てみたいものです。僕たちも、そうした若い世代の感性に触発されて、改めて選挙の大切さを考えさせられますね。