青森県 平川市 公開日: 2025年11月18日
【能登半島地震】復興への一歩を!平川市で義援金受付中(令和9年3月末まで)
日本赤十字社青森県支部平川市地区では、令和6年能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県、富山県、新潟県への支援として、「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付を行っています。
受付期間は令和9年3月31日(水曜日)まで(土日祝日、年末年始を除く)の午前8時15分から午後5時までです。※富山県、新潟県への寄付は令和7年12月26日(金曜日)まで。
募金箱は平川市役所福祉課、尾上総合支所、碇ヶ関総合支所、葛川支所に設置されています。送金先を指定しない場合は募金箱へ、指定する場合は職員にお伝えください。
寄せられた義援金は、日本赤十字社を通じて被災地の配分委員会から被災者へ届けられます。領収書の発行も可能で、寄付金控除の対象となります。
皆様の温かいご支援をお願いいたします。
受付期間は令和9年3月31日(水曜日)まで(土日祝日、年末年始を除く)の午前8時15分から午後5時までです。※富山県、新潟県への寄付は令和7年12月26日(金曜日)まで。
募金箱は平川市役所福祉課、尾上総合支所、碇ヶ関総合支所、葛川支所に設置されています。送金先を指定しない場合は募金箱へ、指定する場合は職員にお伝えください。
寄せられた義援金は、日本赤十字社を通じて被災地の配分委員会から被災者へ届けられます。領収書の発行も可能で、寄付金控除の対象となります。
皆様の温かいご支援をお願いいたします。
能登半島地震の被災地への支援、本当に大切ですよね。平川市でこうした募金活動が行われているのを知って、自分にも何かできることがあるんだなと改めて感じました。領収書も発行されるので、税金面でも安心できるのは嬉しいですね。微力ながら、私も協力したいと思っています。
そうですよね。遠く離れていても、こういう形で被災された方々に寄り添えるのはありがたいことです。平川市役所や各支所に募金箱があるんですね。私も近いうちに立ち寄ってみようかと思います。温かい気持ちが被災地に届くといいですね。